「 言葉は、人類によって使用されるもっとも有効な薬である 」
——R. Kipling
言葉は薬として使うことができる。
それが人間の知性というものだろう。
メモを取ったあと、
原文に目を通す。
“ Words are, of course, most powerful drug used by mankind. ”
Kipling は、ここで、“medicine”ではなく、“drug”を選択している。Drug自体はmedicineのことだが、illegal medicineの意味ももつ。人間の愚かさを諫めたKiplingのことである。言葉に潜在する危うさも十分に自覚していたに違いない。
note1: キプリング(Rudyard Kipling, 1865-1936)
note2: A word ‘drug’ has dual meanings :1. a medicine or other substance which has a physiological effect when ingested or otherwise introduced into the body. 2. a substance taken for its narcotic or stimulant effects, often illegally.