ことばそのものよりも2カ国語のあいだの狭間そのものが大切であるような気がする。わたしはA語でもB語でも書く作家になりたいのではなく、むしろA語とB語の間に、詩的な峡谷をみつけて落ちていきたいのかもしれない。
多和田葉子
Some postcards for a post-disciplinary approach —新しい「知と方法」の探究—
ことばそのものよりも2カ国語のあいだの狭間そのものが大切であるような気がする。わたしはA語でもB語でも書く作家になりたいのではなく、むしろA語とB語の間に、詩的な峡谷をみつけて落ちていきたいのかもしれない。
多和田葉子